よくある質問

香川高専産業技術振興会とは

Q
「香川高専産業技術振興会」は何を目的にしているのですか?
A

香川高専と地域の産業界とがお互いに協力し合って、香川高専が有する人・知・物的資源を活用して地域産業の発展に役立ててもらうとともに、地域産業の力をお借りして香川高専の教育研究の充実にご協力いただくことを目的としています。

香川高専産業技術振興会 会則はコチラ

Q
「香川高専産業技術振興会」はどのような事業を行いますか?
A

次の8事業(会則による)を実施します。

  1. 産学連携による技術開発の推進、地域産業の発展に関すること。
  2. 技術に関する講演会、講習会、研修会などの開催及び情報誌の発行。
  3. 技術分野での技術相談、情報交換に関すること。
  4. 企業社員の研修等育成支援事業に関すること。
  5. インターンシップ、共同教育に関すること。
  6. 企業説明会・見学会、卒業生による就職説明会に関すること。
  7. 香川高専の教育・研究の充実、振興に関すること。
  8. その他、本会の目的達成に必要な事業に関すること。

過去の事業については下記をご覧下さい。
総会資料はコチラ

入会・退会について

Q
入会費,年会費はいくらですか?
A

年会費は,法人会員30,000円,個人会員10,000円となっており,入会金は不要です。ただし、事業年度は9月から翌年の8月までとなっています。

Q
香川県以外の企業でも入会できますか?
A

できます。
ただし、講演会、研修会等の事業は主に香川県内で実施していますので、この点ご了解ください。関東、近畿に本社を持つ企業で、香川県内にも事業拠点を置かれている企業も多数入会いただいています。

Q
入会・退会の手続きはどうすればよいですか?
A

香川高専の研究協力係が事務局を担当していますので、ご相談ください。
〒761-8058 香川県高松市勅使町355
香川高等専門学校総務課研究協力係
TEL 087-869-3865  FAX 087-869-3819
E-mail: kenkyu(@t.kagawa-nct.ac.jpをつけてください。)
また、このホームページ内(URL)に入会案内がありますので、ご覧ください。
入会案内はコチラ

Q
事業年度途中からの入会は可能ですか?
A

可能です。
※途中入会日から事業年度終了(8月末)までの期間が少ない場合は、企業の判断に委ねています。

技術相談・共同研究等について

Q
技術的な問題で相談したいのですが,どうすれば良いですか?
A

本校の教員(高松,詫間キャンパス)が、それぞれの専門分野について、企業等からの相談に応じてアドバイスを行なったり、情報の提供を行っています。何かご相談があれば、来校,電話, E-Mail, Fax等でご相談ください。相談は無料で、機密は保護されます。
詳しくは下記ウェブページをご覧下さい。
香川高専 地域イノベーションセンター 技術相談
もし、技術相談で解決できない問題の場合は、本校の教員と一緒に問題を解決する共同研究、教員に問題の解決を委託する受託研究をご検討ください。

Q
香川高専と共同で研究したいテーマがありますが,どうすれば良いでしょうか?
A

共同研究または受託研究をご検討ください。「共同研究」では、民間等外部機関から研究者および研究経費等を受け入れて、特定のテーマについて香川高専の教員と共同して研究を進めることになり、「委託研究」では、委託を受けた香川高専の教員が公務として研究を行い、成果を委託者に報告することになります。
詳しくは下記ウェブページをご覧下さい。
香川高専 地域イノベーションセンター 共同研究
香川高専 地域イノベーションセンター 受託研究・受託試験

その他

お気軽に事務局へご相談ください。

お問い合わせはこちらから